今年も終わりということで今年やったゲームの評価やおすすめ度を点数にします。
Steamのセールの参考にでもどうぞ。
なるべく自分を客観視、またハードによる遊びにくさなどは考慮せずゲーム内容のみで書くとおもいます。
また長すぎても読みづらいので文も簡潔に。
①ストーリー②ゲーム性③ボリューム④難易度⑤おすすめ度
これらを5点満点で付けようと思います。
勿論私が人間である以上多少の主観が入ることをお許しください。
BGMとかキャラクターの項目もつけようかと思いましたがBGMはまた個別でブログ頑張ります。
ELDEN RING
store.steampowered.com
①ストーリー :☆☆☆☆
②ゲーム性 :☆☆☆☆☆
③ボリューム :☆☆☆☆
④難易度 :☆☆☆☆
⑤おすすめ度 :☆☆☆☆☆
言うまでも無く神ゲーであるがソウルシリーズ未経験者にもオススメの1作です。
探索、戦闘、ストーリー背景全てにおいて言う事なしです。
Ghostwire: Tokyo
store.steampowered.com
①ストーリー :☆☆☆
②ゲーム性 :☆☆
③ボリューム :☆☆☆☆
④難易度 :☆☆☆
⑤おすすめ度 :☆☆☆
荒削り感は否めませんが渋谷で散歩するのが面白かった。街歩くの好きな人とかは良いと思う、あとホラー要素はほとんどありません。(ほんの少しね)
Stray
store.steampowered.com
①ストーリー :☆☆☆☆
②ゲーム性 :☆☆☆☆
③ボリューム :☆☆
④難易度 :☆☆☆
⑤おすすめ度 :☆☆☆☆
猫ちゃんとロボットのコンビでサイバーシティを冒険するゲーム。ロボットと猫ちゃんどちらも可愛いので癒されたい人はどうぞ、あまりストーリーは長くなく1.2日で終わる程度でした。
www.nintendo.co.jp
①ストーリー :☆☆
②ゲーム性 :☆☆☆☆
③ボリューム :☆☆
④難易度 :☆☆☆
⑤おすすめ度 :☆☆☆
シリーズファンはオススメしなくてもやってると思うし、やったことない人は1.2をやって欲しいです。
嫌いでは無いけど、満点はあげられないそんなゲームでした。
store.steampowered.com
①ストーリー :☆☆☆☆
②ゲーム性 :☆☆☆☆☆
③ボリューム :☆☆☆
④難易度 :☆☆
⑤おすすめ度 :☆☆☆☆☆
個人的に今年のゲーム2本選ぶならエルデンリングとこれでしょうか(ニルヴァーナイニシアチブも入れても良い)。オープンワールドを探索しているだけでここまで面白かったゲームも今まで無かったかもしれないくらい革新的でした。面白すぎてすぐクリアしてしまうのが難点です。
絶対絶命都市2
www.zettai-zetsumei.jp
①ストーリー :☆☆☆
②ゲーム性 :☆☆☆
③ボリューム :☆☆☆
④難易度 :☆☆
⑤おすすめ度 :☆☆☆
プレイした人より実況見た人の方が多そうなゲーム。バカゲーですが災害中の街並みとか良いですね。
store.steampowered.com
①ストーリー :☆☆☆☆
②ゲーム性 :☆☆☆☆
③ボリューム :☆☆☆
④難易度 :☆☆
⑤おすすめ度 :☆☆☆☆
シリーズやってる人はやってると思うのであんまり言う事なし、2回目のプレイは見つかること多くて面白かった。メタが嫌いな人は嫌いって印象の作品。
密室のサクリファイス/ABYSS OF THE SACRIFICE
store.steampowered.com
①ストーリー :☆☆☆☆
②ゲーム性 :☆☆☆☆
③ボリューム :☆☆☆
④難易度 :☆☆☆☆
⑤おすすめ度 :☆☆☆
女の子が可愛い脱出ゲーム。謎解きは可愛くないけどなかなか面白いです。
極限脱出 9人9時間9の扉
store.steampowered.com
①ストーリー :☆☆☆☆
②ゲーム性 :☆☆
③ボリューム :☆☆
④難易度 :☆☆
⑤おすすめ度 :☆☆☆☆
脱出ゲーム1作目、謎解き難易度は優しめだが飛ばせないから何度もやる羽目になるよ(´>ω∂`)☆
www.spike-chunsoft.co.jp
①ストーリー :☆☆☆☆☆
②ゲーム性 :☆☆☆☆
③ボリューム :☆☆☆☆
④難易度 :☆☆☆☆
⑤おすすめ度 :☆☆☆☆☆
個人的に三部作で1番好きだった。謎解きも程よく難しく、システムもとても良くなってます。
Zero Escape 刻のジレンマ
store.steampowered.com
①ストーリー :☆☆☆
②ゲーム性 :☆☆☆
③ボリューム :☆☆☆
④難易度 :☆☆☆☆
⑤おすすめ度 :☆☆☆
3作目、特に言わなくても前2作やったらプレイするでしょう。
w.atwiki.jp
①ストーリー :☆☆☆
②ゲーム性 :☆☆☆☆
③ボリューム :☆☆☆
④難易度 :☆☆☆
⑤おすすめ度 :☆☆☆
猿達のキャラが濃くなってきた2。ミニゲームのフットサルをやりましょう。アクションゲーとしてはなかなか爽快で良き
ガチャメカスタジアム サルバト~レ
w.atwiki.jp
①ストーリー :☆☆☆
②ゲーム性 :☆☆☆☆
③ボリューム :☆☆☆
④難易度 :☆☆☆
⑤おすすめ度 :☆☆☆
巷では神ゲーと言われてたり言われてなかったり。アスレチックが特に好きです。
w.atwiki.jp
①ストーリー :☆☆☆
②ゲーム性 :☆☆☆
③ボリューム :☆☆☆
④難易度 :☆☆
⑤おすすめ度 :☆☆☆
頭の上にファーラット乗せるゲーム。合体が強すぎるので使えばサクサク終わります。
AI: ソムニウム ファイル
store.steampowered.com
①ストーリー :☆☆☆☆☆
②ゲーム性 :☆☆☆
③ボリューム :☆☆☆
④難易度 :☆☆☆
⑤おすすめ度 :☆☆☆☆
ストーリーはとても深く考察しながらやるのが面白かった、最後にはきちんと伏線の種明かしがされるのも良い。下ネタが多いのでそこが苦じゃな人はオススメ。
AI:ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ
store.steampowered.com
①ストーリー :☆☆☆☆
②ゲーム性 :☆☆☆
③ボリューム :☆☆
④難易度 :☆☆
⑤おすすめ度 :☆☆☆☆
前作の方が話のまとまりが良いがこちらもなかなか面白い。下ネタもだが前作より虐待描写などが多いのでそこも苦手でなければ。
tales-ch.jp
①ストーリー :☆☆☆☆
②ゲーム性 :☆☆
③ボリューム :☆☆☆☆
④難易度 :☆☆
⑤おすすめ度 :☆☆☆☆
テイルズシリーズの中だとかなり有名ですね。フリーランが最強なので難易度はシリーズの中でもかなり優しめ。ストーリーは暗い暗い
store.steampowered.com
①ストーリー :☆☆☆
②ゲーム性 :☆☆☆☆
③ボリューム :☆☆☆☆
④難易度 :☆☆☆☆☆
⑤おすすめ度 :☆☆☆☆
ソニックの初代4作品を遊びやすく綺麗にリマスターされた作品。難易度はなかなか高いですが残機無くなりセーブが無かった作品もセーブ機能が追加されました。2D死にゲーくらいの難しさはあるのでアクションゲー好きは是非。
dc.sega.jp
①ストーリー :☆☆☆
②ゲーム性 :☆☆
③ボリューム :☆☆☆
④難易度 :☆☆☆
⑤おすすめ度 :☆☆
記念すべき初代ソニック3D作品。カオスくんとチャオが可愛い。
dc.sega.jp
①ストーリー :☆☆☆☆☆
②ゲーム性 :☆☆☆☆
③ボリューム :☆☆☆
④難易度 :☆☆☆☆
⑤おすすめ度 :☆☆☆☆☆
多分ソニックで1番人気かつ有名なゲーム、シャドウがかっこいいのでやりましょう。
www.amazon.co.jp
①ストーリー :☆☆
②ゲーム性 :☆☆☆☆
③ボリューム :☆
④難易度 :☆☆☆☆
⑤おすすめ度 :☆☆☆
外伝レースゲー爽快感があって個人的にはかなりハマります。ジャンプ台など緊張感あるポイントがステージ各所にあるのも良いと思う。
sega.jp
①ストーリー :☆☆
②ゲーム性 :☆☆☆
③ボリューム :☆
④難易度 :☆☆☆
⑤おすすめ度 :☆☆
昔めちゃくちゃやってたけど久々にプレイすると無印ライダーズのが面白かったかもしれない。ただステージ構成などは好きです。
store.steampowered.com
①ストーリー :☆☆
②ゲーム性 :☆☆☆☆
③ボリューム :☆☆☆
④難易度 :☆☆☆☆☆
⑤おすすめ度 :☆☆☆☆
評判はよろしくないですが、難易度が高いのと脚本がおかしい以外は面白い。ステージはかなりバラエティに富んでて面白く綺麗で、BGMも良いものが多かったです。死にゲーと思ってやれば楽しめました。コアなゲーマーにこそやってほしいそんな一作品です。
store.steampowered.com
①ストーリー :☆☆☆
②ゲーム性 :☆☆☆
③ボリューム :☆
④難易度 :☆☆
⑤おすすめ度 :☆☆☆
初心者向けを目指したのだろうけど簡単すぎるステージが短すぎるでなんだかなぁってなる。なるだけですけど。
w.atwiki.jp
①ストーリー :☆
②ゲーム性 :☆☆☆☆
③ボリューム :☆☆☆
④難易度 :☆☆☆☆
⑤おすすめ度 :☆☆☆☆
爽快、神ゲー、ps2のおすすめ。
仁王
store.steampowered.com
①ストーリー :☆☆
②ゲーム性 :☆
③ボリューム :☆☆☆
④難易度 :☆☆
⑤おすすめ度 :☆
再びプレイしてみたがなかなか好きになれないそんなゲーム、2も買ってあるのでぼちぼちチャレンジします。
store.steampowered.com
①ストーリー :☆
②ゲーム性 :☆☆☆☆
③ボリューム :☆☆☆☆☆
④難易度 :☆☆☆☆
⑤おすすめ度 :☆☆☆
このゲーム結構キーボードでやりやすいじゃんってなった。無難に音ゲーやりたい人どうぞ。
Outer Wilds
store.steampowered.com
①ストーリー :☆☆☆
②ゲーム性 :☆☆☆☆
③ボリューム :☆☆☆
④難易度 :☆☆☆
⑤おすすめ度 :☆☆☆☆
何も調べずに一回プレイしてほしいそんなゲームですね。宇宙って神秘的だなとも思えました。
store.steampowered.com
①ストーリー :☆☆
②ゲーム性 :☆☆☆☆
③ボリューム :☆☆☆☆
④難易度 :☆☆☆
⑤おすすめ度 :☆☆☆
アクションも面白いエンドコンテンツもちゃんとあるそんなゲームをやらなくなってしまった僕はどこか変わってしまったのかもしれないですね。いやMODとかなければもうちょいやったと思う。
www.nintendo.co.jp
①ストーリー :☆☆☆
②ゲーム性 :☆☆☆☆
③ボリューム :☆☆☆
④難易度 :☆☆
⑤おすすめ度 :☆☆☆☆
純粋なゲームの面白さってのものを感じました。小さい視点から見上げたり探索する部屋は好きです。
くるりんスカッシュ!
www.nintendo.co.jp
①ストーリー :☆☆
②ゲーム性 :☆☆☆☆
③ボリューム :☆☆
④難易度 :☆☆
⑤おすすめ度 :☆☆☆☆
イライラ棒がしたくなったらやりましょう。さくっと終わるゲームは良作だと思ってる。
www.pokemon.co.jp
①ストーリー :☆☆☆☆
②ゲーム性 :☆
③ボリューム :☆☆☆
④難易度 :☆☆
⑤おすすめ度 :☆☆☆
良いところと悪いところがぐちゃぐちゃに混ざり合ったゲーム。ストーリーの良さとゲーフリの技術力の低さ両方に驚かされました。
総括(おすすめ3作)
実際はもうちょっとやったゲームもありますが大体30本以上やって満足感ある一年でした。
最後に今年発売のゲームの中だけでおすすめ上げときます。
-
ELDEN RING
-
ソニック フロンティア
- AI:ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ
youtu.be
youtu.be
youtu.be
来年もいっぱいゲームして過ごしたいですね。
それでは良いお年を~
