ダンロン1〜2をまたまたプレイした話。

好きなアニメでもあまり見直さない僕ですが珍しくダンガンロンパをまたやりました。

 

プレイして新しく気づいた伏線感想面白いなと思ったところとか?

 

f:id:ghost4691:20210810121720j:image

 

まず1から、1は発売した時と2やる前に1回プレイしていて。あとアニメも見たので実質4回目のプレイになりますかね。

 

1は初プレイした時からある程度推理も分かってたり真相もうすうす勘づいてたりしてたのでそこまでプレイ感は変わらなかった印象。

流石に4回もプレイしてたらね?ということで1はかなりサッパリ短めです。

 

チャプター1

最初に宇宙旅行で処刑された人は多分学園長でしょうね。白骨化してたし。

舞園さんが何故部屋交換したのかがイマイチ謎。殺したら苗木くんには100%バレるし、相手も殺しやすい女じゃなくて桑田くん選んだのもよく分からない?

 

チャプター2

ジェノサイダーは記憶を操作されてないはずなのに他の面々と初対面みたいな態度を取るのがおかしいと思う。集合写真でもジェノサイダーが写っていたので初対面では無いのも確定。

裁判の流れが雑。ここが一番嫌いで途中ジェノサイダーの流れが終わったあと犯人分からんってなりますが、犯人が体操服の色をポロッと言ってしまったから疑われるみたいな流れになります。

強引すぎて何とも霧切さんが犯人知ってたけどねみたいなこと言いますけどそれならそっちで見つけて欲しかった。Among Usでもインポスターはみんな無口になるからそんなこと口滑らせないと思うんですよね。

 

チャプター3

1.2章よりはトリックが凝ってて少し好きです。

 

チャプター4

今まで裁判に関わらなかった4人を誘導して介入させましたって感じの話。この話の流れ的にこの後はもう殺人は起きないんだなって初見でもわかってしまいましたね。

 

チャプター5

4章では十神が黒幕に負けてたけど5章では霧切さんが黒幕に敗北します。

気になった点としては大和田くんのツルハシが置いてありましたけどあれは最初の裁判とかで他の人が死んでたら他のもの用意してたのでしょうか?殺人は黒幕の思い通りだったのか。あと生物室の棺桶には大和田バターが冷やしてあったのか。

 

あと死体発見アナウンスも校則違反ですよね笑。

ここら辺から事件の真相に迫るので面白くもありつつ2回目やると黒幕のガバ具合が気になってしまう。

 

チャプター6

最後はまぁまとまってたのかな?

ラストモノクマが起き上がってたのは江ノ島アルターエゴが出来上がってたってことでしょうね。1発売時にこれ考察してた人がいてすごいと思った。

 

総評

間違いなく話は面白いですけど1作目なだけあって少し粗が目立つ気がする。色々派生作品が出てしまった影響ではありますが、ガンダムみたいな後付けが多いですしね。

 

 

 

ダンロン2

f:id:ghost4691:20210810135316j:image

 

とりあえず狛枝くんカッコイイですね。2の発売前に1をプレイしてめちゃくちゃ期待して初プレイしたのを覚えています。また今思うと初見では気付いてないことが多く今回2回目のプレイでしたが発見が非常に多かった気がします。

考察はそこら辺にいっぱいあると思うので書きすぎないで行きたいかな。

 

チャプター1

用意されている伏線の多さに驚きながらプレイ。

最初のゲーム画面の描写は初見でも気付いていましたが(クリア時にしっかり覚えていました。)

狛枝くんと十神で意見が割れるとこからまぁ最初に殺されるんだろうなと分かりやすいかもしれない。

また1章終わりに日向が誰かの視線を感じるシーンがあります、未来機関なのかカムクラからの視線なのか。

 

チャプター2

いつもより動機がはっきりしている裁判1.2章共に1と比べると不自然な流れが少ないように見える。

狛枝が縛られてるシーン面白い。

モノミちゃんのラストのシーン未来機関に対して話しているのでしょうが意味の無いオブジェクト相手に語りかけていてミスリードを誘っているのも上手いと思いました。

裁判後の狛枝とモノクマの会話も真相からあえて遠ざけるような白黒はっきりしないグレーな内容になってます。南国という華やかな雰囲気に明るいBGMが多いながらここら辺から真相へ向けて暗い雰囲気が漂ってきます。

 

チャプター3

基本的に生存フラグが立った生徒(弱さを乗り越えたり成長したり)は死なないと思っていたので西園寺は最後まで生きるかなと思ってたので少し驚き。

日向の夢で予備学科時代の記憶が再生されます。この時点で勘のいい人は日向に才能が無いことに気付いたかもしれないですね。

絶望病の罪木もそうですが2章で小泉が殺人してることもあり主人公達が絶望組なのも少しづつ明かされたりされなかったり。

最後にロボ弐大が出てくるのもこの章が確信に迫りすぎている為プレイヤーにより強いインパクトを与えようという狙いでしょう。

 

チャプター4

個人的にとても好きな話。ドッキリハウスという話の舞台が少し狭まってしまうものの物語の真相に近づく狛枝とその言動からある程度色々なことが推察出来るのかなと。

またクロがみんなのために殺人を犯して死んでいく、また被害者もその意思だったのかもしれないというのは前作の4章と被せているのでしょうね。

田中が生を諦めるなよって言って退場してくのもかっこよかったですね、朱里が自分のやったことを正当化するつもりかと言ってましたがむしろみんながやったことを正当化したかったんだと思います。

この再プレイで気づいたけど狛枝のついた嘘って日向くんのプロフィールが無いって言ったことだったんですね。まぁこれを聞いてもみんな日向が裏切り者だとは思わなかったみたいですが。

 

チャプター5

みんな大好き5章。ですがもうほとんど答え合わせしてる感じなのであまり考察とかするところは無いかな。

ここら辺でゲームのバグっぽい演出多くなってたね。

狛枝のトリックは面白かったけど初見でも自殺に見せかけた何かだろうなってのはすぐわかった気がする。

ちなみに僕はジャバウォック諸島関連の話と5番目の島回ってるところでゲームの世界だなって初プレイの時気付きました。

 

チャプター6

絶望の残党、未来機関、ダンロン1のあとの話の流れなど全てが明かされます。ちひろちゃんのアルターエゴが出てくるのも良いですね。1と比べると終わったあとに不明という部分も無くかなりスッキリした終わり方でした。

 

総評

1と比べるとかなり伏線、設定などがしっかりしている。また裁判の流れにそこまで不自然な点がなくそれがとても良かったと思いました。こうして再びプレイしてみると初見プレイでもめちゃくちゃ考えながらプレイしていればしっかり真相にたどり着けたのかなと思います。

 

 

まぁそんなこと考える前にボタンポチポチ進めてしまうんですけどね。

f:id:ghost4691:20210810143103j:image

 

v3が1番好きなんでこのままプレイしたいと思います。

好きなゲームBGMを紹介します。その1

 

 

世の中には面白いものが溢れています。

 

ゲーム、アニメ、漫画どれも自分の知らなかった良い物に触れるといい気分になります。

 

 

 

という建前は置いておいてブログの更新度を上げたい。

 

f:id:ghost4691:20210804181002j:image

 

 

自分なりにルールを設けておきます。

 

・毎月1回以上は記事を書く。

サボらないために。

・1回で5曲入れます。

長すぎても読みずらそうなので。

・最近やったゲームから必ず1曲

イムリーも大事よね。

・なるべくゲーム、曲のジャンルを分ける。

見に来てくれたのに1曲もいいのが無いと残念すぎるので。

 

 

ちなみにみんなで決めるゲーム音楽とかも大体チェックしてるので話題振ってね。

 

動画サイトとかで見つけたらリンク載っけとくけど無かったらみなさん自慢の音楽定額サービスで聞いてください。

 初回なのでマイナーなのはなーし。

 

 

・天穂のサクナヒメ「盛」


www.youtube.com

最近やったゲーム枠

夏に拠点で流れるBGMなのですが暑い日差しの中でも少し涼しさを感じるような、当然拠点で田植えしてるので緑が多く自然の良さ、和風チックな曲調でゲームにマッチした曲だと思います。

ちなみ2020年のみんなで決めるゲーム音楽の新作部門1位もサクナヒメの曲でした。

 

 

 

 

テイルズオブエクシリア2「ただひとり 君のためなら 〜Song 4 u〜」


www.youtube.com

ラスボス曲持ってこよーえふえふにするかドラクエにするかって悩んだけどテイルズからで。

テイルズは毎回opのアレンジをBGMで持ってきてるけどこれはストーリーの流れもあってずば抜けてよかった。

 

 

 

 

スーパーダンガンロンパ2「イコロシア」


www.youtube.com

ダンロンも好きな曲多すぎてどれにしよーってなったけどまずはこれからで。

ダンロン2の前半の操作BGMですね。

1は最初の方はチュートリアルって感じだったけど2は初めの方からトリックとかもそれなりに凝ってて捜査もやりがいがあったと思います。

 

 

 

 

ソニックアドベンチャー2「Escape From the City」


www.youtube.com

ソニックもオタクなのでマイナーなのから何にしようかとかEscape From the Cityでもジェネレーション版にしようか悩んじゃう。

今回はソニアド2の1ステージ目から定番の曲を持ってきました。

スケボーで滑るのも楽しいしトラックに追いかけられるし神ステージですね。

 

 

 

 

カービィエアライド「ウエライド:草」


www.youtube.com

ちょっとマイナーなので締めようということで。

ウエライドで一生フリーラン擦ったりしてタイム詰めてるのが楽しかったです。

友達と遊ぶとシティトライアルしかしてくれないですが。

 

 

 

 

 

 

次回生きてるうちは頑張って更新しようと思います。

 

ゲームで楽して程々に上手くなる方法。〜僕らもなろう系主人公〜異世界転生本格eスポーツ体験〜今更戻ってこいと言われてももう遅い!?こっちはエオルゼアでスローライフを送っているので。

 

 

 

僕はゲームが好きです。

 

 

色々やります

 

 

ただあまりひとつのゲームばかりに入れ込むことは少なかったりします。一時期ガンダムばっかやってたので無いわけでは無いですが。

ソロゲーが好きですが対戦ゲーも1日数回は摂取しないと栄養が足りないので良くやります。

 

最近は少しシャドバに入れ込み過ぎな気はしますが遊戯王、デュエマ、COJ、ライバルズ、色々カードゲーム触ってきましたが今は特に面白く感じています。それはまた別の話。

マスターデュエル出たら俺のインフェルニティとみんな対戦しようね。

 

f:id:ghost4691:20210802182603j:image

 

MHFサービス終了からFF14に移ったりライバルズの終了からシャドバに移ったりと色々新しいゲームに触れる機会が最近多かったのでいい題材になりそうだなと思い筆を走らせています。

 

 

主題は新しいゲーム、環境に触れる時に自分が上手くなるために意識していること。

 

 

これは気になることがあっても手元のスマホで調べ物すら出来ないそんなお猿さんに手解きする読み物です。

 

 

今回の記事では一般的なゲームでそこそこを目指したいという人への記事です。既に人間である人や、俺は大会でばりばり勝ちたいとか全一になりたい人は適当に言葉から役に立ちそうなものを拾ってください。

 

 

私の一般的なゲームでの勝率の指針として一般的なマッチングのランクマがあるゲームでは60~70%程度の勝率を叩ければ上々かなといったところ。自分がやり込んでるタイプのゲームでは70%取りたいかな。5vs5など自分の勝利貢献が低いゲームでは55~60取れれば自分の中では合格ラインかな、フルパなどチーム組むなら別ですが負けるのはフレンドにも迷惑なので。

 

 

いやいやちょっとまてよと。同じ腕の人間と戦ったら勝率50くらいじゃないのか?とあまり色々なゲームに触れてない人の中にはこう言いたい人も居るでしょう。

確かに自分と同じくらいの腕の人と当たり続けるならそうなるでしょう、チームゲーで言うなら味方敵ともに同じくらいになればという感じですが。

 

 

結論から言うとこんな綺麗なマッチングのゲームは存在しません。まぁそもそも勝率50じゃ大抵のゲームはランクが上がらないですからね。ある程度緩くするのは必然的、Twitterで勝率自慢しているあんな人やこんな人だっていつも強い人と戦っている訳じゃないってことですね。

そして緩くすれば当然ランク上がる人も増えるので上のランクの人も餌が増え、下のランクの人も同じ水槽の金魚たちと餌をとりあえるわけだ。

 

 

古き良きゲーセンの時代、猛者が集まってたゲーセンとか上位者だけが集まるルームマッチとか最近ではなかなか見ないですしね。

 

 

まぁ言ってしまえばランクマがある一般的なゲームでは自分より格下とも当たるということくらい覚えてもらえればいいです。

対戦相手などの話は後でするので脱線し過ぎず次に行きます。

 

 

では新しい環境、新しいゲームに自分が新規として入る時に意識していることを話します。

 

 

それは情報を収集することです。

当たり前のようにも聞こえますがゲームしている知り合いなどと話をしていても同じレベルで調べ物をしている、自分で見聞を深めようとしている人というのはなかなか見ないかなと。

 

そこそこ、一般人同士での戦いでは知っているだけで力になる部分が非常に多い。勝てる部分が多くなります。

 

上手い人同士で戦う場合相手も知ってて当たり前、知らない分だけ相手に遅れをとるので簡単には勝てなくなりますが。

要はそこらの普通のゲームのランクマッチ程度なら知識と多少の練習だけで勝てるよということですね。これは僕の経験則から大体間違ってないかなと思います。

 

 

 

何を持って情報収集とするか。

どうすれば上達に繋がるのか。

 

 

 

自分は4月にライバルズのサービス終了が決定し、シャドバに移ろうかなと考えました。

とりあえず復帰してみたものの当然ここ最近のカードはさっぱりわからず強いデッキもちんぷんかんぷんです。

こういう時僕はとりあえずTwitterなんかで情報を集めます、ツイート検索とかでいいかな。

シャドバのランクマはとりあえずグラマスを目指すことに、やってない人に説明すると勝ち100p負け100pで1万盛ったらグラマスになれます。

この数字だと350戦勝率60%くらいあれば到達できるかなと言ったくらい。

 

4月初めからシャドバ触ってグラマスなったのは結局4月20日くらいでした全然奮ってませんね。特に最初あまり勝ててなかったので勝率は60切ってたと思います。これは失敗談ですね。

 

 

最近またシャドバは新パックが出ましたがその際は5日でグラマスに行けました。ここは試合のメモをとっていたので勝率は76%でした。

 

 

 

問題はここでどう情報収集に差があったかという点ですね。

 

 

・その1。

まず第1の要因としては情報収集する相手、的を見つけていたことにあります。

TwitterYouTube、企業攻略サイトしかり全て正しい情報ではありません。これは嘘をついているという話ではなく情報が氾濫しがちな環境の変り目などは先見の明がある人でないといい情報が得られないということが多いと思います。

 

 

自分なりにこの人は言ってることが信用できるなという情報源をいくつか見つけておくと別ゲーなどが出た時その人から情報を搾取していくことが出来ると思います。

 

 

僕らがやるべき作業は石橋を叩いて渡ることではありません。ましてや石橋を叩いて壊してコンクリート製の橋をかけることではありません。

 

いくつも石橋があっても渡り切っている人を見つけて自分が通れる石橋を見つけるのが目標です。

 

 

また、どういう情報が信用できるの?と困ってしまう人も居ると思います。

 

ここはまずフィーリングでいいと思います。この人なんとなく信用できるな、この人の食べてるラーメン美味しそう、この人いいねしてるエロ画像が好みとかそのレベルでもいいと思います。

 

ただツイート検索してめぼしいツイートを見つけたらその人のホームまで飛んで普段どんなツイートしてるのか見てみるべき。

基本的にゲームの文句と愚痴ばっか言ってる奴とプロフィールが長いやつとネトゲのキャラアイコンにしてる奴は信用しなくていいです。

 

あと一つだけ言っとくと上手い人結果を残している人でも結構情報という面では信用出来ない人もいます。

 

 

・その2。

情報自体は正しくても自分に合っていないケースがあります。これは競技シーンなどがしっかりしているゲームなどだと良く起こることで、強いキャラではあるが一般的なランクマではあまり勝てなかったりはたまた操作が難しすぎて自分には使えなかったり。皆さんもそんな思いをしたことはあるのかなと思います。

 

情報と言っても色んな種類があるのですが分かりやすくするために一旦キャラ、デッキといったものに絞ります。

まず大前提で強いキャラと勝てるキャラは異なります。

 

例としてインディアンポーカーで説明します。強さの序列は2<3<4<5<6<7<8<9<10<J<Q<K<A(Aは2だけには負けるとする)。

ここからカードを1枚選んで戦うとするとA以外全てに勝てるK、全てに勝てるA、それに勝てる2、この3つが強いカードと言えるでしょう。K<A<2…の三竦みになる訳ですね。

ただこれは全員がゲームへの知識が深い、一定の実力がある場合のみです。

一般人なレベル知識のない人が集まるとどうなるかと言うと5とか9とか雑多なカードが飛んできます。

すると2というカードは間違いなく強いカードなのですが勝てるカードではなくなってしまいます。

 

f:id:ghost4691:20210803114430j:image

 

このような状況は結構色んなゲームで起きることだと思います。相手がこの行動をしてくれないから弱い、相手がこの行動をするのが安牌なのにしてくれない、ポケモンとかカードゲームだと相手の読みレベルを読むと言ったこともよく言われますね。

 

 

最近あったAPEXで相手の後ろをとっていたのに撃ち負けてつまらないと言った話もそうですが90%の人間には間違いなく正しい情報でも初心者10%には間違った話になってしまうというやつですね。

 

ここで僕からの意見としては自分の今いる立ち位置をきちんと把握すること。背伸びして難しいものに手を出そうとする人に上手い人は見た事がありません。

 

何よりまず目の前の勝利、目先の一勝を取りに行くために必要なことは膨大の練習とか細かいテクニックではなく、先程も言ったように正しい情報選別だと思っています。

 

また目先の一勝を目指すと上手くならないよみたいなこと言う人が居ると思いますがそんなもん気にしなくていいと思います。あなたが羽生善治みたいな一流の世界で勝ち続けるプロになりたいなら止めはしませんが僕は一般人を狩り続けられれば満足なので。

相手が見える戦いならメタ上等、身内読み上等、戦いにセコいもつまらないも無いので勝てばなんでもいいと思います。

そもそもスポーツじゃなくてゲームなんだからゲーム内で出来ることは全部ルール内なので批判するような奴はおかしいかな。

ゲームは何でもありの世界なので。

 

 

 

・その3。

反省しなくていい戦いを反省しない。これを意外と出来てない人が多い気がします。どうでもいい1敗に躓かない。

 

最近のゲームではランクなんて雑多で同じランクで相手の実力に天と地ほどの差があったりします。実力差がありすぎる戦いなんてトラックに轢かれた程度で流しましょう。

運が悪すぎたとか味方が弱いとかも仕方ないですからね、まぁ一生味方が弱いって言ってる人は多分自分に問題があります。

 

 

逆も然り反省できる点がある部分は反省してくださいね。僕はカードとか格ゲーやっててぼこぼこにされたらまずTwitterで相性とか調べます。相性的に無理な相手だったら反省しません、そうでないならきちんとリプレイとか見直します。

 

 

 

・その4。

情報を鵜呑みにしすぎない。自分を信じること。

 

ここまで情報を集めろって言っといて何言ってんだってなりそうですが疑う姿勢は常に持つのが大事です。

上手い人だろうが結果残してる人だろうが政治家だろうが間違ってることは結構言ってます。

特にゲームを続けてるうちにここはこれの方がいいんじゃないか?とか誰も言ってないけどこのキャラ強いんじゃないかということが起こります。

 

当然上手い人でも情報を隠したりしてます。はたまた自分がほんとうに正しいだけだったりとか意外とあったりします。

 

最後は自分を信じるという気持ちも忘れないでね。

 

 

・まとめ

長くなりました要点をまとめると。

  1. とにかく情報収集は大事!
  2. 情報が正しいかどうか、発信源がまともかどうかその都度考える。
  3. 1度掴んだ情報源は活用していく。
  4. 自分の今いる立場、力量をしっかり把握する。
  5. 情報に飲まれ過ぎない自分の考えも少しは信用してみる。

 

既に知ってる人が先に同じゲームやってたりしたら積極的に質問するべきですよ。

ここら辺は常日頃からゲームに関わらず意識しています。楽してほどほどに勝ちたいよーって人は試して見てください。

 

 

 

 

💉shiki💉 auf Twitter: &quot;泣いてるアニメキャラは最高です♪(๑&gt;ᴗ&lt;๑)… &quot;

 

あと僕のツイートはあんま参考にならないよ。

 

2021年 春アニメ感想

書けと催促されたのでそそくさと描きました。

 

 

シャドバハマったりしてて大分見るのサボってました、ここ最近だと1番アニメ追ってなかったかも。

 

vivyとか見ようと思って見てない\(・ω・\)(/・ω・)/ピンチ!

 

 

・スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました

今期なろう枠、前世はOLで過労死したらしい。こういう設定が多いのはやはり中年とかを狙ってるからなのでしょうか。好みが別れそう嫌いでは無かったけど少しノリがきついのと話は特段面白くはない気がする。opがあまり好きではなかった。

キャラは結構可愛いと思う声優は結構新人の子も多い。ベルゼブブ可愛い。

とりあえず再生するけど5分に1回停止してTwitter見たくなるそんなアニメ。

f:id:ghost4691:20210728084109j:image

 

・ドラゴン、家を買う。

最初は面白いアニメか?と思ったけど途中からノリがちょっと寒くて見るのが辛くなってた。途中で出てきたヨルムンガンドさんと最後の3話くらいでネルという子が可愛いのと面白かったので何とか見ました。

ギャグのノリが自分の肌に合わないアニメが1番見るのしんどいかもしれない。滑ってる芸人を見続けてるような気分。

 

・イジらないで、長瀞さん

原作ある程度読んだことあったけど思ってたより長瀞さんが可愛かった。宇崎ちゃんは見れなかったけどこれは見れました。ただ後半の美術部絡みの話はこれいる?って感じになる。取ってつけたようなお色気シーンは要らない高等学校校歌歌います。

 

時々出てくる狂ったような目がいいね。テイルズの悪役で出てきそう。

f:id:ghost4691:20210728110926j:image

 

ゾンビランドガリベンジ

全方位に隙がないアニメそれこそがゾンビランドサガ。一期は2018年で平成のアニメらしいですよたまげた。一期と比べてもクオリティはあまり変わってなく安定して面白いイメージ。ゆうぎりの過去の話が期待より少し微妙だったかなと、時代背景が違う以上どうしてもメインストーリーの勢いを折ってしまったかなと言ったところ。

最後はサブキャラみんな出るし今までの24話無駄じゃなかったね👏

3期か劇場版も多分やるんじゃないかな。

 

個人的にはめちゃくちゃ好きではないけど万人に勧められるそんなアニメでした。

f:id:ghost4691:20210728132229j:image

 

こういうの好きな人はプリパラとかオススメですよ|*・ω・)チラッ

 

 

・ひげを剃る。そして女子高生を拾う。

オタクの好きな女の子いっぱい出しましたよ。そんな感じのアニメ。8話くらいまで毎週気持ち悪いなって思いながら見てました。

最後は意外と綺麗にまとまってたし良かったんじゃないすか?笑

アニメ自体よりこれを絶賛してるオタクがTwitterにいっぱい居たのが引いてしまった。

 

f:id:ghost4691:20210728132827j:image

 

転生したらスライムだった件 転スラ日記

みんなだいすき転スラのスピンオフ。本編のギャグパートを一生やってる感じでした。絵が少しコミカルになってた。ソーカとトレイニーさんが可愛かったので良しとします。

 

f:id:ghost4691:20210728154758j:image

 

 

 

前期これしか見てなかった‪( •̥ ˍ •̥ )‬

一応1300文字くらい書いたので許しください。。。

 

シャドバとかOverwatchとか積みゲー色々やってたので来期はがんばるよᕙ( ˙꒳​˙ )ᕗ

 

さよならライバルズ。

 

 

7月5日にドラクエライバルズがサービス終了してしまいました。

 

 

 

追悼しようと文章考えたり他の人のブログなどを拝見していたのですが、このゲーム非常に愛されているなと感じ書く内容などに悩んでいました。

 

 

 

自分はこのゲーム一応サービス開始から終了まで触りはして毎月レジェンドくらいまではやっていたカジュアル程度のプレイヤーでした。

 

サービス開始日から3日程度サーバーが落ちていて全くプレイできなかったのを覚えています。まおさんと馬鹿にしていた気がする。

 

初月は奇数ミネアを使ったり、途中でアグロゼシカ使ったりでレジェンドまで駆け抜けたかな、確かレジェンド上がった時は2000位くらいでした。

 

次の月もモチベに満ち溢れててトルネコ使って月初め2日目とかにレジェンド到達して170位くらいでなれたのでとても喜んでました。

 

 

あまりプレイの話やカードゲームの話をしても分からない人が多いと思うのでこのくらいで。

 

グラフィック及びカードを出すだけで変わるBGM、別のクラスのカードなのに一緒に出すと聞ける掛け合いがあったりなど非常に原作愛に溢れたゲームだったと思います。

 

BGMは魔道士ウルノーガを出した時に流れる暗黒の魔手が特に好きです。↓

 


www.youtube.com

 

イラストもとても良く、ドラ10が元ネタのカートなんかは初めて声がついたキャラなども多くその当時ドラ10をやってたのもあり実装を楽しみにしてました。

 

f:id:ghost4691:20210726124316p:image

 

ゼシカを使うことが多かったのでゼシカのクラスのカードは特に思い入れがあったかな。ベロニカ可愛い。

 

 

ライバルズは基本大会など見る専になってしまいましたがもう一歩踏み込んで大会など出てみても良かったのかなとは思います。

 

 

MHFに続きやってたゲームがサービス終わってしまうのは悲しいですがサービスである以上仕方ないでしょう。

 

 

 

カードゲーム的にも他と比べてAOEが重かったり配置も含めて盤面の取り合いが難しかったりかなり好みだったかな。

 

 

特にこのゲームを通じて試合を見ることの面白さ、ゲームのために知識を深めるという行為を改めて魅力を感じました。

 

 

 

ドラクエに再び深く触れるきっかけにもなったのでまたどこかでライバルズ2が出るなら必ずやりに行きたいと思います。

 

 

 

 

最後に好きなカード置いておきます。

ライバルズでは少ない死亡時効果も防げる確定除去でした。

 

f:id:ghost4691:20210726131709p:image

 

何とは言わないけどでかいから好きです。

 

 

次はシャドバがんばるよ。

 

 

 

モンハンストーリーズ2がただのポケモンでは無かった話。

先日モンハンストーリーズ2をクリアして隠しダンジョンを進めるくらいのところまでやりました。

 

最近出たRPGの中でも特に感触が良かったので感想を書いておきます。

 

 

良かった点。

まずシステム周りの快適さ。自分は1もプレイしていたので1よりも育成戦闘ともにスムーズにプレイ出来る部分、またマップでのファストトラベルが非常に多くロードも比較的早かったです(steam版)。

戦闘もただのじゃんけんでありつつも相手をしばれる択、相手を動かさないというような選択肢が多くあるのも考えるのが面白く飽きずにラストまでやれました。

 

イメージ的にはドラクエモンスターズとかそっちが近いでしょうが移動まわりが快適なので冒険はストレス無く行えました。

 

 

 

次に原作再現部分。

アイテム関連、細かい部分にモンハンシリーズへの愛が見えます。野生モンスターとの戦闘ではモンスターのテーマだったりそのシリーズのBGMが流れるのも大変良きだと思います。フルフルBGMのストーリーズアレンジには涙が止まりません。

モンスターの種類も大変多く出ているモンスターの亜種だったり希少種もきちんと出してくれるところもたまりせん。

3.4系列の亜種は特に出番が少なかったのでナルガクルガ亜種やケチャワチャの亜種なんかは久々に見ましたね。アグナコトル亜種が個人的に可愛くて好きなので嬉しいです。

 

 

グラフィック演出。

1と比べて当然ですがグラフィックはかなり向上しており、狩技などの派手さも相まって見応えがあります。

狩技は技自体もそうですがカメラワークと技後のモンスターの見せ方なのが綺麗でよく考えられてると思いました。背中見せて終わるのとかかっこいいよね。

 

ストーリーはあまり多くは書けませんが熱く、子供向けですが暗い話もありラスボス前は特に胸が熱くなりました。

 

ハンターとライダーをやたら比較する割に主人公とか普通に武器使ってるところはよく分からない感じしました()

 

 

 

総じて子供向けでありつつも遊びやすさ、モンハンシリーズへのリスペクトに溢れた作品だと感じました。面白い面白くないは個人差ですがゲームとしての完成度はかなり100点に近いのかな。

 

これからのアプデもあるので期待しながらコツコツモンスター鍛えてるよ。

 

モンハンシリーズが好きでRPGが嫌いでなければ是非触って欲しいと思います。

 

 

f:id:ghost4691:20210725153726j:image

 

PS.アニメのアユリアちゃんが可愛いです。

 

ゲームの世界か、水槽の中の脳みそか。

ここ先日one shotとアンリアルライフをプレイしました。

 

それとは別にダンロンもやり直したのでいつか記事書くよ。

 

感想混じりの考察雑感を述べたいと思います。

 

もろネタバレ全開なので見たくな人は回れ右してね。これからプレイしたい人は見ずにone shotやるのを勧めます!

 

どちらもUndertaleとかと一緒に話題に出されてることが多いと思います。

メタゲームってやつですかね。

 

 

まずone shotから。

 

f:id:ghost4691:20210709182008j:image

 

ニコちゃんと言うかわいいネコちゃんを操作して崩壊しそうな世界を救おうというストーリーです。ちなみにニコちゃんも別の世界から来ています。

 

f:id:ghost4691:20210709182204j:image

色んな場所を冒険したりして世界に愛着も湧いてくるのですがニコちゃんも元の世界に帰りたいということを訴えてきたり、夢の中でニコの母親と遊んでいる映像などが出てきます。

 

操作キャラなのですがプレイヤーに話しかけてきたり時には言うことを聞いてくれなかったり中々愛らしくなってきますね。

 

 

1週目の終わりとしてはこの世界かニコちゃんどちらかしか救えないので選べと言われます。ニコちゃんもこの世界の人と仲良くなってるので悩みます。自分はここはニコちゃんを返すことにしました。

 

 

なお1周目を終えるとタイトル画面にはニコちゃんが居ない部屋が映るだけでプレイ出来なくなっています。ゲームのフォルダから特定のファイルを削除することで次に進めます。(その他にもpcを使ったギミックが非常に多いです)

 

2週目ではこの世界の真相、どう作られたかなどが語られます。

この世界はコンピューターで作られたゲームの世界、他の世界が滅ぶ時にその世界を記録として残そうとここに再現したそうです。そしてこの世界もバグが多くもう持たないそうです。

 

探検しているとそこらにこのゲーム(この世界)を作成した作者の足跡、記録などが残っていてとても面白い。作者は最後に日記で自分の意思でこの世を去ったと書いてあります。

 

またこの設定でなかなか面白いと思ったのはプレイヤーだけでなくニコちゃんもこのゲームの世界以外の住人というところかな。

 

2週目を進めていくとこの真実を知っている新たなキャラのふたりと協力してワールドマシーン(プログラム本体)を目指すことになります。

 

1周目2週目通してone shot(1度きり)というメインテーマを主題として掲げていますが、プレイヤーそれぞれ色々な解釈がとれるかなとは思います。

 

そして最終的にワールドマシンに辿り着きます。

 

総評としては非常に面白くラストも後味が良い感じの終わり方だったので大変満足でした。

 

考察など書き始めると長くなり過ぎるのでかなり書くことを削りました。

 

最後はニコちゃんを元の世界に返しもうこの世界には戻って来れないけどプレイヤーとニコちゃんがこの世界のことを覚えていればいい、という現代のゲームプレイヤーに向けたメタ的なエンドでしたね。

僕らもプレイしたゲームや読んだお話は心に留めて大事にしておきたいですね。

 

3週目はワールドマシンの記憶として再生されるのも演出が凝ってていいと思います(ニコちゃんは二度とこの世界には戻ってこれない。)

 

細かい部分も雰囲気や世界観などとても良いのでこれ読んでからでもやってもいいと思うよ!

あとパソコンの内部を弄くり回す様な謎解きも面白くてよかったね。

 

 

 

 

 

次にアンリアルライフ。

 

f:id:ghost4691:20210712125402j:image

 

以前から興味があり購入はしていたのですが土日で一気にやってしまおうと最近プレイ。

 

主人公ハルちゃんが信号機のAl195と不思議な世界を冒険する話です。

 

こっちは率直なプレイした感想を述べていきます。

 

クリア時点では物足りないなと感じた、また思ってたのと違うな?となりました。

 

その原因はなんなのか、それを確かめるべく我々はアマゾンの奥地へと向かった…

 

 

f:id:ghost4691:20210712132514j:image

 

 

本編をクリアした時点では謎が多い、エンディングが少し雑に感じる。またエンディングが4種類あるのだがひとつ以外バッドエンドと出て同じ演出で終わってしまうのも個人的に残念。特にそのうちひとつはこれはこれで良いのでは?というエンドでした。

 

あと主人公が自殺しようとしていたのですが動悸が好きだった先生が転勤することなのでさすがに飛躍しすぎでは?ってなる。

 

主人公の偽物が敵として出てくるのですが最後に和解とも言えるような感じで仲良くなりますがお前何がしたかったんやってなる。

 

ここまでだけ書くとなんか批判してるだけじゃんて怒られてしまいそう。

意見ははっきり書かないと意見にはならないと思うので。

 

ということでこのゲームには本編で語られていない考察部分が多いですよって話が出てくるわけですね。

 

いやいやそもそも本編こんな適当に書いて解説もしてないのにそんなことここで書いても仕方ないよね。ってことで掻い摘んでいきます。

 

ゲーム内の説明ではこの不思議な世界は踏切に飛び込んだハルちゃんとそれを助けようと飛び込んだ先生の走馬灯のような、本当は死ぬ寸前に頭が高速回転しているような頭の中の世界らしいです。

 

この真相出てきた時もふーんって感じでしたがこのゲームの隠しエリアみたいなのに行くとこのゲームの登場キャラクターがpcで主人公のことを監視していたり、ゲームのプログラミングの画面などメタメタなのが置いてあります。

 

f:id:ghost4691:20210712183528j:image

 

普段ならこういうの大好きなんですが今回は興味湧きませんでした。

 

f:id:ghost4691:20210712183840j:image

 

本編でもう少し語られてたり伏線いっぱいあったら面白いなーってなるんですけど考察とかだけしかないとなんか二次創作とかと変わらないなーってなってしまう。

 

気になる人はアンリアルライフ考察とかで調べてね。

 

 

 

 

似たようなゲームなのに自分の中できっぱり意見が別れてしまう2作でした。

 

 

 

とりあえずニコちゃんは可愛いです。

 

 

 

僕らの脳みそも水槽につけられてるかもしれないですね。